12月に入り、寒波が次々と押し寄せてきていますね。
先週末あたりは、風も強く非常に厳しい冷え込みとなりました。土日は朝から夕方までグランドにいることが多いので、大変でした。
皆様、くれぐれも体調管理にはお気を付けください。
寒波は、偏西風の蛇行等が原因で、次々にやってくる場合が多いのです。気象に関しての予測は、この偏西風の周期をいかに読めるかにかかっているかです。
西高東低の冬型にも形があり、等圧線が横に並ぶ(日本海に低気圧がある場合が大半)形では、西風にのって大阪湾など瀬戸内地方にも雪を降らせることがあります。縦に並ぶと縦縞模様といって低気圧が東海上で発達して北西の風が強くふきます。この場合、京都市内や名古屋市内でも雪が降ります。※関西・東海のお話しです。
天気図から、ある程度、降雪が予想できます。
本日、大阪でも雪予報を出していましたが、気圧配置は縦縞なので恐らく降っても一瞬でしょう。今のところ晴天です!