東日本大震災から3年…。
今でも、はっきり記憶にある。
当時、大阪のビル7Fにいた。
ゆっくり揺れだし、ビルが回るような感じになり、長い時間…。
一旦、非常階段で1Fまで下りていった。
当時いた若手社員が、「震度7ですよ」と言った。
正直、阪神淡路大震災を経験している私には、「?」だった。
阪神淡路は、ベットから弾き出されるような激しい上下左右の揺れだったからだ。
直下型とプレイト型、火山性のもの…。各々特長を持っている。
今、住んでいる地域で、どの種類の地震が起きる可能性があるのかを認識して、万が一に備えることが大事ですね。