開業支援サポーター浅野です。最近、よくフランチャイズに参画された教室様からの相談が、多く見受けられます。弊社は、フランチャイズではない「新しい教室運営」を現実的にしている理由もありますが・・・。
良いも悪いも、ご自身が精査して決定された契約です。弊社への相談が、「本部だけが儲かっている」「言った通りにしても売り上げが上がらない」「ロイヤリティや販促費がかさみ、厳しい」など、そのほとんどが、自分の責任ではなく、FC本部の責任である。と、言う具合の言葉が列挙される・・・。私は、そんな状況になる前に経営判断が必要であると感じる。また、「経営責任は、自分にある」と考えなければ、先へ進む力も出てこない。
あえて私は、いつも次のようにお話しています。 「良い経験になったのでは」と!!
経営者として成功されている方々は、このような失敗を糧に・・・、また、決別と新しい出会いを経て、ビジネスを成功へと導いています。
同じフランチャイズで成功されている方がいるならば、ご自身に問題があると考えるべきでしょう。私は、そう思います。