自信をもって伝えることは、非常に大切なことですね。
ビジネス(教室運営)では、特に大切です。
私は、以前、某大学進学予備校で約8年ほど「生徒募集営業」を中心とした仕事をしておりました。
教室ビジネスは、生徒様がいなければ成立しません。
おおよその目標は、浪人生500名~700名、現役生300名~500名という感じです(校舎の規模により違いますが)
浪人生募集では、大学受験前の生徒確保していく目標がありました。(短期勝負のためです)
※大学を受ける前に予備校に入学手続きをしてただくのです!
世間一般には、非常識な案内と思われると思いますが、1月の目標はいつも達成していました。
(当然、大学合格してその大学に進学する場合は全額返金しますよ)
ここで重要なのは、考え方なのです。
受験前に入学する生徒は、真剣に自分の将来を考えている生徒が多かった。
第一志望以外の場合は、浪人する生徒も多かったので、返金した生徒は少なかったことを覚えています。
また、真面目な生徒が多く、そのネットワーク(友人紹介)も多かったことを記憶しています。
この一般的には受け入れられにくい「提案」も、自信をもって伝えることで相手方には伝わります。
いろいろな考えがありますが、少数派の意見でも自信をもって伝えることがビジネスでは大切ですね。